《1日目》明新小学校出発→青年自然の家到着→入所のつどい(1)、スキーレンタル →バス内で昼食→雁が原スキー場到着→スキー訓練→雁が原出発→入所のつどい(2)→入浴→夕食→夜のつどい→消灯・就寝
4人のかわいいサンタが4匹のトナカイにひみつのエサを食べさせます。エサをもらったトナカイは何を食べたのでしょう・・・?ポッキー、かきの種、みかん、と3人は当たり!あとの1人は、「味はピーチ?(かわいく)」。残念、りんご味のこんにゃくゼリーでした
連盟歌合唱。心に染み入りました・・・
よーく見ると、子供のような大人が・・・
じゃんけんゲームで、決勝戦は事務局安達さんとボーイ隊打波くんの対決!
ひみつの戦利品をめぐって白熱。
今年も皆さん、お疲れ様でした。
来年も、こんなガッツポーズを沢山、見たいですね!
11月11日(日)、明新小学校にて、『ふれあい祭』が行われました。
22団は、毎年、たこ焼き、焼き芋などを販売しています。
まずは、前日、早朝と、ボーイ隊が準備を行いました!(ありがとー)
そして、ボーイ隊は焼き芋作りに・・・
新聞紙で芋をくるんで・・・
カブ隊は、たこ焼き担当です。
カブもお手伝い。
「パウンドケーキ」と「きゃらぶき」は、すぐに売り切れてしまいました!おいしいんです!
手作りコーナーもあります。自分で好きな紐を選んで、結んで結んで・・・
とまらない、やめやれない「スカウト・ポテト」が新メニューで販売!
(のんでません・・・)
いつの間に!
雨が降り(かなり)、あいにくのお天気でしたが、笑顔がいっぱいの出店となりました。
皆さん、お疲れ様でした!